joieの人気チャイルドシート「アイ・アーク360」を解説
出産準備用品の中でも最も悩むものの一つがチャイルドシート

joieのチャイルドシートがコスパいいって聞いたけど実際どうなの?

joieの人気チャイルドシート「i-Arc360」をベビー用品専門店店長歴15年のしょぱが解説します
今回は人気商品であるコンビの「クルムーヴ コンパクト」とアップリカの「クルリラ エックス プラス AB」と比較しながら、「アイ・アーク」の魅力を紹介します
また店頭で実際に触ってみた感想をレビューします
この記事を読めば、
メリットがあります
結論、「アイ・アーク」は高い安全性とコスパを両立した商品をお探しの方におすすめです
あなたの大切なお子さんの命を守るチャイルドシート選びの参考になれば幸いです

チャイルドシートスペック比較一覧表
![]() | ![]() | ![]() | |
商品名 | アイ・アーク360 | クルムーヴ コンパクト | クルムーヴ エックス プラス AB |
メーカー | joie | コンビ | アップリカ |
公式価格(税込) | 5万2580円 | 6万9300円 | 7万9200円 |
サイズ(後ろ向き) | W46cm×D68.5cm×H51cm | W45cm×D64~72cm×H67~76.5㎝ | W44cm×D69.5~77cm×H46~62cm |
サイズ(前向き) | W46cm×D65~70cm×H61~65cm | W45cm×D52.6cm×H72~87cm | W44cm×D66~72.5cm×H52~69.5cm |
重量 | 14.5kg | 11.5kg | 13.8kg |
安全基準 | R129 | R129 | R129 |
取り付け方 | ISOFIX | ISOFIX | ISOFIX |
対象年齢 | 0~4歳 | 0~4歳 | 0~4歳 |
回転レバー位置 | サイドレバー | 股下レバー | サイドレバー |
セパレート式 | × | × | ◎ |
リクライニング | 後ろ向き6段階 前向き6段階 | 後ろ向き3段階 前向き3段階 | 後ろ向き5段階 前向き5段階 |
洗濯機使用 | × | ◎ | ◎ |
joieのチャイルドシートはコスパ抜群
![]() | ![]() | ![]() | |
商品名 | アイ・アーク360 | クルムーヴ コンパクト クト | クルムーヴ エックス プラス AB |
公式価格(税込) | 5万2580円 | 6万9300円 | 7万9200円 |
joieのチャイルドシートは他社と変わらない品質の商品が安く購入できます
それは
によるもの

だから高機能な商品をコスパよく購入したい方にぴったりの商品です
最新安全基準R129を満たした安心設計
![]() | ![]() | ![]() | |
商品名 | アイ・アーク360 | クルムーヴ コンパクト クト | クルムーヴ エックス プラス AB |
安全基準 | R129 i-Size | R129 i-Size | R129 i-Size |

アイ·アークはチャイルドシートの最新安全基準R129に適合した商品なので、安心して使用できます
最新安全基準に適合していることで
というメリットがあります

「ガードサラウンドセーフティパネル」がより早く衝撃を検知して、お子さんを保護してくれます
サイズ・重さは平均的
![]() | ![]() | ![]() | |
商品名 | アイ・アーク360 | クルムーヴ コンパクト クト | クルムーヴ エックス プラス AB |
サイズ(後ろ向き) | W46cm×D68.5cm×H51cm | W45cm×D64~72cm×H67~76.5㎝ | W44cm×D69.5~77cm×H46~62cm |
サイズ(前向き) | W46cm×D65~70cm×H61~65cm | W45cm×D52.6cm×H72~87cm | W44cm×D66~72.5cm×H52~69.5cm |
アイアークのサイズはISOFIX式チャイルドシートとして一般的な大きさです
軽自動車や後部座席が狭い車だと、助手席を少し前に動かすなど調整する必要があります
一方で高さが51cmと低座面設計
チャイルドシートの高さが上がるほど天井との間が狭くなり、乗せ降ろしが大変になります

車高が低めの車でも乗せやすいのはありがたいポイントです
![]() | ![]() | ![]() | |
商品名 | アイ・アーク360 | クルムーヴ コンパクト クト | クルムーヴ エックス プラス AB |
重量 | 14.5kg | 11.5kg | 13.8kg |
セパレート式 | × | × | ◎ |
重さは取り付け、付け替えしやすさに影響します
ISOFIX式チャイルドシートの平均的な重さは13〜14kgなので、アイ・アークは平均的な重さです
ただし本体とベースが一体式なので、クルリラのようなセパレート式チャイルドシートと比べると取り付けやすさは劣ります
セパレート式とは、チャイルドシート本体とベースが分離できる構造のチャイルドシートのこと。ベースが分離できるのでより簡単に取付、付け替えが可能です
腕力に自信がない方が一人で取り付けるには重たくて大変に感じるかもしれませんが、これはISOFIX式チャイルドシート全般に言えることです

可能なら男性に取り付けてもらえると安心です
サイドターンレバーで回転ラクラク
![]() | ![]() | ![]() | |
商品名 | アイ・アーク360 | クルムーヴ コンパクト クト | クルムーヴ エックス プラス AB |
回転レバー位置 | サイドレバー | 股下レバー | サイドレバー |

乗せ降ろしの快適性もアイ・アークはばっちりです
360°回転可能で、左右両方に回転レバーがあることでドア側、シート側どちらからも乗せ降ろしがスムーズにできます
回転レバーがサイドと股下では約30㎝の差がありますが、お子さんを片手で抱えた状態で操作するにはこの30cmの差は大きいです

特に腕力に自信のない方、背の低い方はサイドターンレバーの商品をおすすめします
リクライニング調整できて快適
![]() | ![]() | ![]() | |
商品名 | アイ・アーク360 | クルムーヴ コンパクト クト | クルムーヴ エックス プラス AB |
リクライニング | 後ろ向き6段階 前向き6段階 | 後ろ向き3段階 前向き3段階 | 後ろ向き5段階 前向き5段階 |
後ろ向き、前向き共に6段階調整可能
リクライニングが細かく調整できることで、お子さんの気分や状態に応じた角度調整が可能です
寝ている→深く倒す、起きている→起こして外の景色を見せてあげることでお子さんの機嫌もよくな
るでしょう

お子さんの状態に合わせて細かく角度調整してあげたい方はアイ・アークはぴったりです
汚れたときは手洗いが必要
![]() | ![]() | ![]() | |
商品名 | アイ・アーク360 | クルムーヴ コンパクト クト | クルムーヴ エックス プラス AB |
洗濯機使用 | × | ◎ | ◎ |
シートが汚れたら簡単に外して30℃以下のぬるま湯で手洗いできます
一方コンビやアップリカの商品は洗濯機OKなので、メンテナンスしやすさは他社商品に劣ります

シートはお漏らしや吐き戻し、食べこぼしなどなど…どうしても汚れてしまうものなので簡単に洗える方が便利です
シートが汚れてしまったら手洗いが必要な点は考慮しておきましょう
レビュー:他社製品に見劣りしない良質なチャイルドシート
店頭にて実際に商品を触ってみました
よかった点
サイドターンレバーが片手でスムーズに回転でき、簡単に乗せ降ろしできて便利でした

後ろ向き使用時はかなり深くリクライニングできて、新生児でも首が前に倒れにくそうでした
気になった点
生後6カ月を過ぎてインナーパッドを外した後のヘッドサポートのクッション性がコンビやアップリカと比べると少し劣ります
ただこれはアイ·アークが悪いのではなく、他社モデルのクッションの方がよりよいということ
アイ·アークのクッションも十分厚みがあるので、安全性にはまったく問題ありません

総合的に他社製品にも見劣りしない素晴らしいチャイルドシートでした
コスパのいいチャイルドシートがほしい方にはアイ・アークがおすすめ
今回は他社の人気商品と比較しながらjoieの「アイ・アーク360」を解説しました
人気モデルと同等のスペックで2万円ほど安く購入できるので、コスパのいい商品をお探しの方におすすめです
シートのクッション性やメンテナンスのしやすさは多少見劣りしますが、それを補って余りあるメリットがあると思います

お子さんのためにいいチャイルドシートがほしいけど出費はできるだけ抑えたい方は、ぜひアイ・アーク360の購入を検討しましょう
ネットで購入すれば公式価格より数千円安く買えることも!
さらにセール期間をうまく利用すればポイントも大量にゲットできて大変お得です
あなたが普段使用している通販サイトでチェック↓

今回比較したコンビの「クルムーヴ コンパクト」や「クルリラ エックス プラス」も気になった方は、こちらで詳しく解説してますので参考にしてください
不明な点や質問があれば、お気軽にお問い合わせください
あなたのチャイルドシート選びを全力でサポートさせていただきます
出産すると毎日のようにチャイルドシート
日々の使用感は毎日の生活満足度にも影響します
ぜひしっかり調べて、納得して、自分に合ったチャイルドシートを見つけましょう
最後までご覧いただき、ありがとうございました
コメント